三宝会について
よくある質問
交通アクセス
お問合せ
0570-06-2323
大阪市住之江区北加賀屋2-11-15
9:00~12:30 / 16:00~19:00
TOP
病院について
病院について
理事長挨拶
病院概要
施設設備紹介
医師紹介
南港クリニック
子ども事業部
その他のグループ法人
理事長ブログ
受診される方へ
受診される方へ
初診・外来受診のご案内
入院・お見舞いされる方へ
外来担当医表
健康診断
救急外来
診療科・部門紹介
診療科・部門のご紹介
整形外科
外科
リハビリテーション科
皮膚科
泌尿器科
放射線科
内視鏡検査
検査科
栄養科
薬剤科
看護部
看護部教育方針
介護科
治験推進室
南港クリニック
産婦人科
小児科
内科・老年内科
心療内科・精神科
乳腺外来
スポーツ医学外来
地域医療連携について
地域医療連携について
地域医療連携
介護サービス
介護サービス
南港病院ケアプランセンター
(居宅介護支援事業所)
訪問看護ステーション
グループホーム
(認知症対応型共同生活介護事業所)
小規模多機能型居宅介護支援事業所
通所リハビリテーション
ヘルパーステーション
ケアホームほほえみ
レスパイト入院について
採用情報
TEL
アクセス
9:00~12:30 / 16:00~19:00
病院について
理事長挨拶
病院概要
施設設備紹介
診療実績
医師紹介
南港クリニック
子ども事業部
その他のグループ法人
理事長ブログ
受診される方へ
初診・外来受診のご案内
入院、お見舞いされる方へ
外来担当医表
健康診断
救急外来
診療科・部門紹介
整形外科
外科
リハビリテーション科
皮膚科
泌尿器科
放射線科
内視鏡検査
検査科
栄養科
薬剤科
看護部
看護部教育方針
介護科
治験推進室
地域医療連携について
地域医療連携
介護サービス
南港病院ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)
訪問看護ステーション
グループホーム(認知症対応型共同生活介護事業所)
小規模多機能型居宅介護支援事業所
通所リハビリテーション
ヘルパーステーション
ケアホームほほえみ
レスパイト入院について
南港クリニック
産婦人科
小児科
内科・老年内科
心療内科・精神科
乳腺外来
スポーツ医学外来
採用情報
理事長挨拶
病院概要
施設設備紹介
三宝会について
よくある質問
お問合せ
TOP
南港病院グループブログ
感染症について
ブログカテゴリ
感染症について
マスク着用に関する新しい考えについて
感染症について
2023/03/10
政府は、3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねるという方針を発表し、4月1日以降、学校内でのマスク着用を求めない趣旨の通知が教育委員会からも出されています。(各自治体の教育委員会をご確認ください。)今まで求められていた「マスク着用」に関する内容がこの春で大きく変わろうとしています。そこで、今回は、...
手荒れとハンドケア
感染症について
2022/11/14
木々の色づきとともに、少しずつ秋の深まりを感じられる季節となりました。朝晩は風が冷たくなり、湿度も下がり乾燥が気になる季節でもあります。コロナ禍で手洗いや手の消毒を実施する頻度も増え、今まで以上に手荒れを感じやすくなったのではないでしょうか?私たち病院や施設で働くスタッフも、仕事中は手を洗う回数...
今年のインフルエンザはどうなる!?
感染症について
2022/09/30
今年、6月に東京都内の小学校で季節外れのインフルエンザによる学年閉鎖がありました。当院の発熱外来でも受診された方の中に数例、季節外れのインフルエンザと診断される方がいらっしゃいました。過去、2シーズンほどインフルエンザの流行がなく、日々、COVID-19の対応をしていたこともあり「この時期にインフルエンザ...
地域公開講座を開催しました「子供の食中毒について」
感染症について
2022/08/05
7月27(水)地域の皆様に向けて公開講座を開催しました。今回のテーマは、「子供の食中毒について」という事で小児科医の竹迫Drがお話させていただきました。食中毒の原因に始まり、食中毒の季節性については、夏は細菌による食中毒が増え、冬はウイルスによる食中毒が増える事の原因をお伝えし、食中毒の原因となる病原...
RSウィルス感染症が増えています!
感染症について
2022/07/11
RSウイルス感染症について、大阪府からの報告では、5月初旬ごろから徐々に増え続け、ここ数週間で急激な増加を示しています。 RSウイルス感染症は、発熱、鼻水、咳などの風邪に似た症状が数日続きます。重症化すすると、肺炎や細気管支炎といった病気を引き起こす場合があります。夏の感染症にもご注意ください! 本...
感染管理認定看護師として
感染症について
2022/05/09
一人がみんなのために、みんなが一人のために2022年4月に入職しました中川雅美です。長引くコロナ禍により、感染対策は日常的な行動となり、医療機関ではより一層の感染対策の徹底が求められるようになりました。また、逼迫する医療情勢の中、医療に繋げられない事象など様々な問題も発生しています。医療現場では、新型...
COVID-19予防ワクチン治験にご参加いただける方を募集しています
感染症について
2022/04/30
対象:12歳以上19歳以下の方
ブログカテゴリ
BLOG CATEGORY
栄養科
介護部部門より
感染症について
わたしのクレド
ユマニチュード
看護部より
子ども事業部
地域にでていくケア
研修医・実習生
コンパニオンアニマル
その他
バックナンバー
BACK NUMBER
2023.3
2023.2
2023.1
2022.12
2022.11
2022.10
2022.9
2022.8
2022.7
2022.6
2022.5
2022.4
ブログ一覧ページに戻る