グループホーム(認知症対応型共同生活介護事業所)
社会医療法人三宝会が運営する認知症対応型共同生活介護事業所は、北加賀屋1丁目・南加賀屋・東加賀屋に施設があります。

認知症対応型共同生活介護事業所「つるさんかめさんの家」
「鶴や亀のように、健康で元気に楽しく長生きで、その人らしく地域での生活を楽しんで」頂けるような介護を行っています。

社会医療法人三宝会が運営する認知症対応型共同生活介護事業所「つるさんかめさんの家」は、北加賀屋1丁目・南加賀屋・東加賀屋に施設があります。 認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)とは、認知症の為に介護を必要とする方に、共同生活住居(5~9人)において、認知症ケア専門の介護スタッフと生活をしながら認知症の進行を防ぐことを目的とした施設です。
- ※要支援1の方はご利用いただけません。
施設名の由来と目指すもの
「鶴や亀」のように、「健康で元気で楽しく長生きで、その人らしく地域で普通に暮らす」という理念の基に地域に密着した運営をし、職員はそれを実践に繋げています。
私たちの想い
認知症の方やご家族が安らぎと笑顔を取り戻してくださるように、型にはまらない楽しい生活の場として、また、地域の皆様にとって人と命の尊厳について学べる場としても、開放的で笑いが絶えない明るい家であり続けたい。
その想いを胸に、介護のプロとして日々勉強し、考え、研鑽を積むことはもちろん、認知症に関する啓蒙活動や質の高い介護人材の育成等を通じて幅広く長期的に地域へ貢献できる存在でありたいと願っています。
認知症の方やご家族が安らぎと笑顔を取り戻してくださるように、型にはまらない楽しい生活の場として、また、地域の皆様にとって人と命の尊厳について学べる場としても、開放的で笑いが絶えない明るい家であり続けたい。
施設の特徴
少人数で、家事全般を職員と一緒に行いながら共同生活をしていく中で「家庭的な関係」「馴染の関係」をつくり上げ、認知症状があっても、進行を遅らせながら、自宅で暮らすような普通の生活を送ることができます。
日常生活における、必要な生活支援サービス(食事・入浴・排泄)をはじめ、年間を通して地域のお祭りなど季節感が感じられる行事への参加、外出介助、生活機能維持のためのレクリエーションや個別でのレクレーションの提供をしています。
入居について
入居に関しては、病院、ケアプランセンター、地域包括、地域の方からの紹介でご利用される方がほとんどです。 母体が社会医療法人ということもあり、ご利用者様やご家族の方からは「健康面での医療体制が安心です」と、とても喜んで頂いています。 施設を見学して頂いた後、施設において入居の説明等を行い契約、入居の運びとなります。
入居のご相談、お問合せは、担当木村(きむら)へご連絡ください。
平日9:00~17:30 グループホーム入居ご相談担当 木村 080-9743-7114
◆その他、施設についてのお問合せはそれぞれ下記窓口まで、ご連絡ください。
認知症対応型共同生活介護事業所
「つるさんかめさんの家」
北加賀屋1丁目のつるさんかめさんの家
お電話でのお問合せは
受付時間 9:00~18:00
休業日 年中無休
南加賀屋のつるさんかめさんの家
お電話でのお問合せは
受付時間 9:00~18:00
休業日 年中無休
東加賀屋のつるさんかめさんとみんなの家
お電話でのお問合せは
受付時間 9:00~18:00
休業日 年中無休
サービス内容
食事(食材費は別途)
食事は栄養バランスを考慮し、食事を提供する栄養士による手作りの献立をご利用者様も職員も一緒に3食いただいています。
また、外食、宅配を利用した食事会やアルコールも提供するなどして、日常以外にも食事の時間そのものを楽しんでいただくことなどにも積極的に取り組んでいます。
入浴
体調や状況によりますが、利用者様のご希望をお聞きし、週2回以上行います。
排泄
排泄の自立を促す為、利用者様の身体能力を最大限活用した援助を行います。
- ※排泄介助と入浴介助は、当然のことながらプライバシーに配慮した対応を行っています。
健康管理
2週間に一度、南港クリニックより往診があり、健康チェックを行います。眼科、歯科も定期的に往診があります。
また、緊急時には南港病院へ速やかにお連れいたします。
その他自立への支援
生活のリズムを考え、清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容を援助し配慮します。
多彩なレクリエーション
庭の小さい畑には季節の野菜を植え、毎日水遣りをし、収穫の時期になると収穫祭を開催しています。
また、「南加賀屋つるさんかめさんの家」の施設には、1階に「パレット」という児童発達支援放課後等デイサービスがあり、
施設の子供達や、また、近くの保育所の子供達との交流を持つことで、子育て時代を思い出し喜んで頂いています。




ご利用条件
- 認知症である事(医師の診断が必要)
- 共同生活が可能である事
- 要支援2、又は要介護1以上である事
- ※認知症状が急性期にあり、常時医療行為が必要な方は入居できません。
- ※医療行為(インスリン等)が必要な方は、ご相談にのりますが、主治医(三木院長)の判断により、可否を判断させていただきます。
定員
「北加賀屋1丁目つるさんかめさんの家」 1ユニット9名 × 2ユニット 合計18名
「南加賀屋つるさんかめさんの家」 1ユニット9名 × 3ユニット 合計27名
「東加賀屋のつるさんかめさんとみんなの家」 1ユニット9名 × 3ユニット 合計27名
ご利用料金
グループホーム料金一覧(1割負担の場合)
社会医療法人 三宝会 平成30年4月現在
※単位:円
月額利用料金合計(概算) | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
30日の場合 | 138,090 | 138,240 | 139,350 | 140,130 | 140,640 | 141,150 |
31日の場合 | 140,443 | 140,598 | 141,745 | 142,551 | 143,078 | 143,605 |
介護保険料
※単位:円
以下内訳 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
サービス利用単位数 | 743 | 747 | 782 | 806 | 822 | 838 |
医療連携体制加算単位数 | 39 | 39 | 39 | 39 | 39 | 39 |
生活機能向上連携加算★ | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
口腔衛生管理体制加算★ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
サービス提供体制加算(Ⅰ)ロ単位数 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
合計利用単位数 | 796 | 800 | 835 | 859 | 875 | 891 |
利用料金/日額 | 8,533 | 8,576 | 8,951 | 9,208 | 9,380 | 9,552 |
一部負担金/日額 | 853 | 858 | 895 | 921 | 938 | 955 |
栄養スクリーニング加算★ | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
入退院支援加算★ | 246 | 246 | 246 | 246 | 246 | 246 |
初期加算 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
家賃/月額 | 42,000 | 維持管理費 | 7,500 | |||
食費/日額 | 1,500 | レクリエーション費 | 実費 | |||
内訳(朝食/日額) | 300 | 健康管理費 | 実費 | |||
内訳(昼食/日額) | 600 | おむつ代 | 実費(持込可能) | |||
内訳(夕食/日額) | 600 | 日常生活上必要となる諸経費 | 実費 | |||
光熱水費 / 月額 | 18,000 | 複写物の交付 | 実費 |
- ※★は平成30年4月以降の報酬改定加算です。
- ※入所開始30日間は初期加算(1日30単位)が適用されます。
- ※退所時の家賃・光熱費・管理料の精算は1ヶ月を30日として日割計算します。
スタッフの紹介


アクセス
北加賀屋1丁目のつるさんかめさんの家

住所 | 大阪市住之江区北加賀屋1丁目6-18 2階/3階 |
---|---|
交通アクセス | 大阪メトロ「四つ橋線」北加賀屋駅 「2番出口」徒歩3分 |
TEL | 06-6655-0690 |
FAX | 06-6655-0691 |
受付時間 | 年中無休 9:00~18:00 |
南加賀屋のつるさんかめさんの家

住所 | 大阪市住之江区南加賀屋4丁目8-22 2階/3階/4階 |
---|---|
交通アクセス | 大阪メトロ「四つ橋線」住之江公園駅 徒歩15分 |
TEL | 06-6681-7003 |
FAX | 06-6681-7004 |
受付時間 | 年中無休 9:00~18:00 |
東加賀屋のつるさんかめさんとみんなの家

住所 | 大阪市住之江区東加賀屋3丁目16番10号 |
---|---|
交通アクセス | 大阪メトロ「四つ橋線」北加賀屋駅 「1番出口」徒歩15分 |
TEL | 06-6654-3070 |
FAX | 06-6654-3071 |
受付時間 | 年中無休 9:00~18:00 |
認知症対応型共同生活介護事業所
「つるさんかめさんの家」
北加賀屋1丁目のつるさんかめさんの家
お電話でのお問合せは
受付時間 9:00~18:00
休業日 年中無休
南加賀屋のつるさんかめさんの家
お電話でのお問合せは
受付時間 9:00~18:00
休業日 年中無休
東加賀屋のつるさんかめさんとみんなの家
お電話でのお問合せは
受付時間 9:00~18:00
休業日 年中無休