看護部
看護部門
看護部の理念
優しさと思いやりのある心で、すべての人に笑顔を。
基本方針
- 患者様の人権、権利を尊重します。
- 事故の無い安全な看護を提供します。
- キャリアアップを図り看護サービスの向上に努めます。
- 他部門と協働し、患者様を中心とするチーム医療を推進します。
- 地域のニーズに応えられる看護を提供します。
- 組織の一員として、積極的に経営に参画します。
看護部が目指すもの
看護部よりご挨拶
看護部部長
高垣由美子
患者様ファーストの精神で、地域に密着した質の高い看護を実践し、安心と優しさを届けます。
当院は急性期・地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟のサブアキュート機能を持ち、24時間365日、断らない医療を提供し地域に密着した医療・介護の提供といった二次救急を担う病院です。
看護部門では、病院だけでなく訪問・在宅・介護施設を含め、常に「患者様ファースト精神」を心がけています。病院では取得が困難といわれる、日本ユマニチュード学会によるブロンズ認証を昨年受けることができ、患者様だけでなく職員間にも優しさを伝える技法を取り入れるなど、法人をあげて様々な取り組みを行っています。ユマニチュードの哲学や技法を継続するために、院内研修の実施や技術研修の参加も定期的に実施しています。
日々の看護においても、ユマニチュードの技法を取り入れ、身体拘束ゼロを目指しています。
今年度は、クリニカルラダーの充実・è-ラーニング導入による教育システムの構築に力を入れ、エビデンスに基づいた質の高い看護と、安心安全な療養環境を提供することに力を注いでいます。
また、実習生の受け入れや新人教育にも前向きに取り組んでいます。各部署ともに積極的に学会に参加し、実績や研究結果の報告をすることで、やりがいやキャリアアップを図っています。
外来・病棟紹介
外来・救急外来
外来では「地域に必要とされる病院」を目指し、住み慣れた場所で安心して生活ができるよう、私たちは患者様一人ひとりのニーズに合わせ、医療と介護施設との連携に努めています。
また、地域医療連携病院として、2次救急から必要とされる患者様の受け入れを24時間体制で対応提供しています。他院、診療所からの紹介率も高く、全ての患者様に対し安全かつ安心して医療提供できるよう、質の高い看護を実現できるように努めています。そのために、ユマニチュード技法の「見る」「話す」「触れる」「立つ」4つの柱を用いたケアに取り組んでいます。
2階病棟
急性期・一般病棟は45床あり、一般入院基本料4、看護体制は10:1です。ユマニチュード技法の取得、身体拘束0に積極的に取り組んでいます。入院の受け入れや手術前後の看護などが多く忙しい病棟ですが、相談もしやすい環境で、スタッフみんなで協力しあいながら業務を行なっています。
子育て中のママさんナースも活躍しています。公休10回/月、リフレッシュ休暇もあり、ワークライフバランスを整えることができます。
3階 地域包括ケア病棟
地域包括ケア病棟とは、急性期を脱した患者様の症状が安定した段階で地域の暮らしに戻るための支援を行う病棟です。当病棟ではプライマリーナース、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士と連携し、入院時から退院に向けた相談や調整を行っています。また、ご家族や患者様が安心して地域で過ごす事ができるよう、病院・在宅と積極的に多職種協働を行っています。
当院では、ユマニチュードを取り入れています。(ユマニチュードとは相手を大切に思っていることを相手にわかる用の伝える技術です。)「その人らしさ」を尊重したケアを念頭に、患者様が安心して入院生活を過ごしていただける事をスローガンとし、スタッフも含めて笑顔で日々を送る事ができる環境づくりに取り組んでいます。当病棟は日本ユマニチュード学会によるブロンズ認証を取得しています。
4階 回復期リハビリテーション病棟
4階病棟は、回復期リハビリテーション病棟です。リハビリチームには、医師、看護師を始め理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、管理栄養士、社会福祉士などが常駐し、患者様・ご家族様と一丸となって、一日も早い家庭復帰・社会復帰のお手伝いをさせていただきます。
法人には往診や訪問看護、ケアプランセンターなどの機能もあり、地域で生活する際に不安を感じることを軽減するため、在宅チームと連携を図っています。ベテランから若いスタッフと、笑顔がたくさん見える病棟です。
2024年3月からセル看護を導入しました。今後、全部署に展開予定です。