更新日:2025/09/13

NEW 保育士募集 年間休日124日 放課後等デイサービス(スマイル御崎)での保育士(療育)業務

保育士募集 年間休日124日 放課後等デイサービス(スマイル御崎)での保育士(療育)業務 保育士募集 年間休日124日 放課後等デイサービス(スマイル御崎)での保育士(療育)業務
職種
保育士募集 年間休日124日 放課後等デイサービス(スマイル御崎)での保育士(療育)業務
雇用形態
常勤
勤務地
放課後等デイサービス児童発達支援 スマイル御崎
給与
月給217,250円~250,000円
PRメッセージ
大阪市住之江区にある社会福祉法人健成会スマイル御崎にて児童指導員を募集いたします。
常勤の指導員として、活躍していただける方はぜひお気軽にお問合せ下さい。

当施設は働いて下さるスタッフの環境を重視し年間休日124日、有給とは別にリフレッシュ休暇がございます。
毎日の就労時間も7時間30分となっており、仕事もプライベートもしっかりと両立出来る環境を整えています。

社会医療法人三宝会南港病院のグループであり、安心してお仕事に取り組んでいただけ、
昇給や賞与もあり、モチベーション高く毎日のお仕事もプライベートも充実する事間違い無しです。


求人情報

仕事内容 保育士(療育)業務全般
◇療育等、日々の活動計画
◇プログラムやイベントの企画
◇送迎業務(送迎できない方も応募可)
経験・資格 ◇応募資格
保育士資格
給与 【給与例】
月給217,250円~250,000円
※経験によって給与幅が変動します。

【上記給与例に含む手当】
 ◆調整手当①:10,000円
 ◆資格手当:10,000円
 ◆食事手当:2,500円
 ◆処遇改善手当:17,250円~23,000円(前年度実績/変動あり)

【上記給与例に含まない手当】
 ◆残業手当
 ◆家族手当(配偶者:10,000円、第1子5,000円、第2子3,000円)
 職員が世帯主で配偶者、お子さんを扶養に入れられる場合に支給
 お子さんについては年齢等の条件あり


○賞与(人事考課制度により支給)
 ※有 年2回支給
○昇給(人事考課制度により支給)
 ※有 年1回
勤務曜日・時間 シフト制 (日曜日・祝日休み)
①09:30 ~ 18:00 (長期休み、土曜日)
②10:30 ~ 19:00(月曜日~金曜日)

勤務地

大阪府大阪市住之江区大阪市住之江区南加賀屋4-8-22

交通アクセス ・スマイル御崎
〒559-0013 大阪市住之江区御崎8-6-15


大阪メトロ四つ橋線
住之江公園駅より徒歩15分程
休日・休暇 ○年間休日 124日(月の公休10日、4月、12月は公休12日)
○リフレッシュ休暇 年3日付与(条件あり)
○入職時 特別有休 3日付与(使用期限が半年) 
○有給休暇:法定通り付与
待遇・福利厚生 【福利厚生】
◇雇用・労災・健康・厚生年金 各種保険加入
◇定年65歳(条件によって70歳までの再雇用制度あり)
◇退職金制度有 (勤続5年以上)
◇交通費は定期代の範囲で支給
備考 ◇ 療育方針について ◇

児童発達支援では、未就学児を対象に、「言語聴覚士による個別支援」「作業療法士による感覚統合訓練」「保育士による知的療育」を行います。

放課後等デイサービスでは、小学生から高校生までのお子様を対象に、「理学療法士による運動機能訓練」「作業療法士による感覚統合訓練」「貸し農園を利用した農業体験」などを行っており、また、学習支援では日々の宿題は施設で終わらせて家に持ち帰らない事を目標に、毎日全員で頑張っています。

また、同じ運営グループ内の特別養護老人ホームやグループホームを訪問し、おじいちゃん・おばあちゃんとのふれあいの中から優しさや思いやりの心を、そして、土曜日や学校の長期休校日などには主に大阪府下の様々な施設に社会見学・体験に行き、社会生活におけるルールやマナーを学びます。
応募方法 応募フォームでご登録後、採用担当者よりご連絡致します。
連絡先住所 大阪市住之江区北加賀屋2丁目11番15号
問い合わせ先 jinji@nankohp-group.jp
採用担当 南港病院 法人総務部 人事課

施設情報

施設名 スマイル御崎
電話番号 0666264500
所在地 大阪市住之江区御崎8-6-15

関連求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり